忍者ブログ
宿毛屋
当ブログをご覧いただいてありがとうございます。
山形県で、着物、古布をアップリメイクした洋服を制作販売しております宿毛屋(すくもや)と申します。 
宿毛屋の宿毛は母の実家が高知県の宿毛市だった事と、藍染めの製造過程で大事な【すくも】から宿毛屋の店名になりました。
植物と布が大好き・おうち大好きな人間です。
日々の暮らし、花や作品等を紹介出来たらと思っています。
掲載作品に関するお問い合せはこちらまでお願い致します。
nunoasobi@gmail.com

宿毛屋WebSHOP
にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





8日目の梅

これからは お日様を追いかけての毎日になります^^

太陽漬けはジュースを飲むのではなく
梅を味あうのです
お盆過ぎには 梅の実がふっくらして美味しくなりますよ
和菓子の上をいく味・・・

梅が手に入ったら挑戦してみては(^-^;

梅1キロに 氷砂糖800グラム~1キロ
梅に10コ以上のあなを開けて漬け込むのがこつ
空気に触れた梅は茶色になるので
ラップをかけて軽い重石を
工夫してみてね


M師匠からの伝授です(^_-)-☆



PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
コメント
無題
今晩は、夏の洋服次々出来ていますね。拝見したいなぁ~。
梅の太陽漬け美味しそうですね。今年こそ、参考にして、作って見ます。(*^-^*)
じじ 2015/07/13(Mon)20:10:36 編集
無題
じじさま おばんです

今日の山形の暑さ 酷かったです
この暑さが 梅を美味しくしてます(^o^)丿

梅の師匠に 冷凍した梅はどうか?と尋ねてみました
試した事がないのでわからないけど
成功すればいいね・・・と
冷凍梅で良ければ 何時でも漬けられるので
画期的な事だね。期待しているとおっしゃっていました

熱中症に気をつけながら 乗り切りましょうね
お元気で(^.^)/~~~
宿毛屋 2015/07/13(Mon)23:03:49 編集
* admin *忍者ブログ [PR]